大変お待たせしました!
トマトの収穫が始まり、本日より直売所がオープンしました。
皆さまのお越しをお待ちしております。
大人気の発芽にんにく、にん子ちゃんもご用意しております。
天ぷらがおすすめです(*'ω'*)
大変お待たせしました!
トマトの収穫が始まり、本日より直売所がオープンしました。
皆さまのお越しをお待ちしております。
大人気の発芽にんにく、にん子ちゃんもご用意しております。
天ぷらがおすすめです(*'ω'*)
いつもウェイブ農産部へのご来店ありがとうございます!
毎日がサウナのように暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
そんな中、今季のトマト販売も残りわずかになりました!(中玉トマトのフルティカはおかげさまで完売しました!ありがとうございました!)
次作の準備のため、直売所は7月26日(土)をもちまして、いったんお休みさせていただきます。
次回のオープンは、新物のトマトが収穫できる10月初旬を予定しております。オープンの日はホームページ上でお知らせいたします。
ご来店、お待ちしております!
余談ですが、ウェイブ農産部のハウスがある本巣市では、夏は暑いのでハウスの中でトマトを育てるのがとても難しくなります。なので、夏場のトマト栽培は比較的涼しい飛騨地域にバトンタッチします。逆に寒いと飛騨地域ではトマトを育てにくくなるので、こちらとバトンタッチすることで岐阜県内でトマト栽培のローテーションを組んでいます。
下がウェイブ農産部の年間のトマト栽培のおおまかなスケジュールです。
8月頭に小さい苗が来る→大き目のポットに植え替えて育てる→お盆過ぎにハウス内に植える→10月初旬に収穫(~翌年7月まで収穫)→7月中下旬トマトの木を片付ける→太陽熱消毒をする→8月頭に苗が来る→
の繰り返しです
今、ハウスの中にはトマトはありません(>_<)土壌を熱消毒している為です。
太陽の光を利用して土の中の病原菌や害虫、雑草の種子などを死滅させて
再び良いトマトを収穫するための準備をしています(*'ω'*)
毎年晴れが続いて、一番暑いこの時期にこの作業を行っています。
次に収穫出来るのは、10月初旬位になります。楽しみにしていてくださいね
別の畑では、オクラやピーマンが沢山実っています♪
いつも弊社のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は可児市にございます【湯の華アイランド広場】様のご紹介です。
ウェイブ農産部は、広場内の【湯の華市場】でトマトほか季節の野菜を販売させて
いただいております。お近くにお住まいの方や湯の華アイランド広場に遊びに行かれた方は
是非、市場にも足を運んでみてくださいね(*'ω'*)
6月7日(土)農産部が、地域の子ども達にお手伝いをしていただき玉ねぎの収穫を行いました。収穫後は、四国山香りの森公園へ移動して、ドームの中でみんなで一緒にカレーライスを食べました。朝日会館様、毎年美味しいカレーライスをありがとうございます!収穫のお手伝いをして下さった皆さま、暑い中ありがとうございました(*'ω'*)
ウェイブ農産部直売所では、今日も採れたてのトマトが並んでます!
場所はモレラ岐阜から東へ車で3分です。
ぜひお立ち寄りください!
ウェイブ農産部オリジナル「極上サウザンドレッシング」好評販売中です!
野菜がもっと美味しくなる一本です!
ぜひ一度味わってみてください♪
いつもありがとうございます!
ご好評いただいていた発芽にんにくですが、今季の販売一旦終了させていただきます。
次回の販売は、9月中旬ごろを予定しています。
準備ができ次第、またお知らせしますので、お楽しみに!
今後ともよろしくお願いします
ホームページを全面リニューアルいたしました。
快適にご利用いただけるサイトを目指し、構成やデザインを一新いたしました。
リニューアルにともない、URLが下記の通り変更になりましたので、お知らせいたします。
皆様のお役に立つ情報のご提供や、弊社の取り組みをより知っていただけるよう内容を充実して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。